医院ブログ

花粉症と口の中について

投稿:2018/30/03

投稿日:

花粉の季節になりました。花粉症の方にとっては辛い季節です。

今回は花粉症と口の中についてお話したいと思います。

花粉症の主な症状の鼻水・鼻づまり。鼻での呼吸が難しくなると口で呼吸をするようになります。長時間、口で呼吸をしていると唾液が蒸発しやすくなり、口の中が乾燥してしまいます。

また、花粉症のアレルギー症状を抑える薬には唾液の分泌量を少なくしてしまうものが多いので、鼻で呼吸が出来るようになっても口が渇く状態が続きます。

私達の口の中は唾液の力で中性に保たれていますが、食べたり飲んだりすると酸性に傾きます。すると歯のエナメル質が溶け始めます。それを唾液が中和して溶けだした歯の表面を修復するのです。唾液の量が減るとこの作用が働きにくくなりますし、洗浄作用も弱くなるので汚れが付きやすくなり、口の中の環境は悪くなっていくのです。

お口の中は不潔になるので口臭の原因にもなりますし、歯の汚れが落ちにくくなるという事は虫歯になる可能性も高くなります。

また歯や歯ぐきが乾燥する事で歯周病菌が粘りを持って歯にへばりつき、歯周病菌が繁殖しやすくなります。

お口の中の環境を良い状態に保つためにも

  • 歯をきちんと磨く
  • 水分を取る
  • 唾液の分泌を良くする(唾液腺を刺激すると唾液がたくさん出ます)

特別な事をする必要はありません。普段から行っている事に少しだけ気をつけていく事で十分なのです。

花粉の季節が早く終わる事を祈りながら・・・・歯磨き、頑張りましょう!!

お困りの事があれば、ご相談下さい。

武蔵小山の歯医者
青柳歯科:https://aoyagi-dental.com/

電話:03-3781-0516
住所:〒142-0062
   東京都品川区小山4-3-1
   青柳ビル2階
最寄り駅:東急目黒線 武蔵小山駅から徒歩1分

-医院ブログ

関連記事

no image

新人スタッフからのご挨拶

新任衛生士、管理栄養士のご紹介です。約5年パート、常勤助手として努めてくれましたスタッフが出産のため3月で退職いたしました。それに先立って今年の2月から管理栄養士の出口、5月から衛生士の青木、7月から …

no image

新しい歯科衛生士の紹介<金濱>

こんにちは、歯科衛生士の金濱です。 今年の5月より常勤で働いております。 患者様にとって親しみやすい存在でいたいので、どんなことでも気軽にお尋ねください。歯のお悩みに関係なく、いろいろなお話をしながら …

no image

2024年 青柳歯科スタッフの抱負

I.K 昨年は歯科についての知識を少し知ることができたため、それを活かして管理栄養士業務に活かしていきたいです。また、引き続き歯科についてもっと知ること、助手業務も頑張っていきたいです。 N.K やっ …

no image

令和5年青柳歯科スタッフの抱負

もう1月も終わりに近づきましたが、 青柳歯科スタッフの今年の抱負が出揃いました。 今年もスタッフ一同皆様の「笑顔と『美味し』」を 守ってまいりたいと思います。 院長北田 生活面では、 ・睡眠時間の確保 …

no image

令和4年青柳歯科スタッフ 今年の抱負

明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。令和4年の新年にあたり、当院のスタッフの今年の抱負をアップいたします。まずは院長私から…・本年はデジタルコンテンツを多く導入し、患者様や …

  • 青柳歯科

    AOYAGI DENTAL
    武蔵小山で歯医者として60年以上
    CT完備

    青柳歯科

    〒142-0062
    東京都品川区小山4-3-1
    青柳ビル2階
    03-3781-0516

    東急目黒線
    武蔵小山駅から徒歩1分

    診療時間
    9:00~13:00 × ×
    14:30~18:00 × ×
    【休診日】木・日・祝
お電話でのご予約・お問い合わせ