審美歯科

審美歯科

「歯と歯茎の間が、黒く見えてしまっているのが気になる」
「色が不自然で、すぐに差し歯とわかってしまうのを治したい」

患者さまから、このようなご相談をお受けすることがあります。

特に、前歯の治療をご希望される方にとって、一番気になるのはやはり「見た目」の部分ですよね。

保険治療でも白い歯を入れることは可能なのですが、使える材料に限りがあるため、形、色合い、周りの歯との調和を含め、天然の歯のような透明感のある仕上がりにすることはなかなか難しいのが現状。そんな中、最近ではセラミックによる治療をご希望される方が増えてきております。

当院では、ただ歯をキレイにするだけではなく、より永く、より快適な口腔内環境を維持するために、細部までこだわった治療を提供しております。

 

審美治療の前には、必ず歯周治療を

審美歯科

当院では、審美治療を行う前に、必ず歯周病の治療を先行させていただいております。

それは、歯ぐきが腫れていてぶよぶよした状態だと精密な型取りができず、被せ物の精度が悪くなってしまうからです。

そこで当院では、歯茎の状態があまりよくない場合には、まずは歯周病を改善し、歯ぐきをしっかりと引き締めた状態で審美治療を行うようにしております。

治療に少し時間がかかってしまうかもしれませんが、より永く、より快適な口腔内環境を維持するために必要な処置とお考えいただければ幸いです。

 

当院の審美歯科メニュー

イーマックス(e-Max)

審美歯科

強度と透明感に優れ、天然の歯とほとんど見分けがつかず、長年の使用でもほとんど変色しません

歯とほぼ同じ硬さのため、対向する歯(かみ合う歯)を傷つけず,通常の使用であれば割れにくい素材です。

プラークが付きにくく、二次虫歯になりにくいというメリットもあります。

デメリットとしては、複雑な色付けに対応できないこと、強度を保つために厚みを持たせるため、歯を削る量が若干多くなることが挙げられます。

 

 

ハイブリッドセラミック

審美歯科

ハイブリットセラミックとは、セラミックとレジン(プラスチック)の成分を混ぜ合わせた素材です。

歯よりも柔らかい素材のため、長年の使用ですり減ってしまいますが、対向歯にダメージを与えにくいというメリットがもあります。

デメリットとしては、縁の薄い部分が長年の使用によりすり減ってしまうため、茶渋などの汚れが付きやすく境目が目立ってきてしまうということ、厚みを持たせるため、歯を削る量が若干多くなることが挙げられます。

 

ジルコニアセラミック

審美歯科

ジルコニアとは、人工のダイヤモンドとも呼ばれるほど非常に硬い素材で、また生体親和性が高く体にもよくなじみやすいことから、医療分野においても人工関節などによく使用されている素材です。

非常に硬いながらも透明感があるため審美性に優れ、天然の歯とほとんど見分けがつきません。

プラークが付きにくく、二次虫歯になりにくいというメリットもあります。

デメリットとしては、非常に硬い素材のため、咬み合う歯にダメージを与えてしまう場合があります。

 

ゴールド

審美歯科

いわゆる「金歯」と呼ばれるものになります。

見た目が金色ですので審美性には劣ってしまいますが、機能的な面からみると、セラミックなどの材料よりもゴールドの方が優れていると言えます。

ゴールドの最も大きな特徴として挙げられるのは、「歯との適合が非常に良い」という事。歯にピッタリとはまるので、歯との隙間からむし歯が発生し、2次カリエスとなってしまうリスクを減らすことができるます。

金属ではありますが、ゴールドはイオンとなって流れ出にくいので、歯や体に取り込まれて蓄積することもなく、アレルギー性がほとんどない素材です。

審美性という面から前歯には使いにくいですが、奥歯などにはおススメの素材です。

 

CAD/CAM冠

審美歯科

厚生労働省が先端技術を保険でも取り入れようと言う考え方で導入された白い歯です。3Dプリンタで削り出した樹脂製の素材。保険適応なので安価です。

デメリットとしては。セメントとの相性が悪く、度々外れるということ、制度上、小臼歯・両隣の歯のある小臼歯と大臼歯にしか認められないということが挙げられます。

 

投稿日:2019/22/02 更新日:

  • 青柳歯科

    AOYAGI DENTAL
    武蔵小山で歯医者として60年以上
    CT完備

    青柳歯科

    〒142-0062
    東京都品川区小山4-3-1
    青柳ビル2階
    03-3781-0516

    東急目黒線
    武蔵小山駅から徒歩1分

    診療時間
    9:00~13:00 × ×
    14:30~18:00 × ×
    【休診日】木・日・祝
お電話でのご予約・お問い合わせ